今日は怒っています。
いや、今日もかな。
いい加減ムカついてるので、書きます!!
今日は、東京電力管内で夜20時以降、電力需給が極めて厳しくなるかも?との話で、場合によっては停電するかも知れないという事前のお知らせがあったんですね。
もちろん、「かも」の話なので、みんなが節電して対応してくれれば停電は回避できるという話だったのですが、このニュースが流れた直後、実家の母親から、
「ちょっとあんた、今夜は停電する可能性があるから、今のうちに夕飯の支度をして、お風呂に入って、ポットでお湯を沸かして、パソコンでの仕事はさっさと片づけてしまいなさい。トイレは停電したら使えなくなるから、お風呂に水を溜めてry・・・(などなど)。」
まぁとにかく、電話で口うるさく言われまして。
キレたよね。
こいつまじでうるせぇ!!
何様のつもりだと思ってるんですかね。
ほんの一年半前までの私だったら「うん、わかった。」と素直に対応して、言う事を聞いていたと思います。
でも今は洗脳(呪い)から抜けかかっているので、ムカつくのなんのって、こいつまじで東京湾に沈めてやろうかなと思いましたよ(笑)
とにかくすごい怒りがこみあげてきて、電話を切った後もずっとイライラして、髪の毛かきむしったりしてたんですけど、そこでふと気付くわけです。
これ今の怒りじゃないな・・・と。
確かに今この瞬間の怒りもあります。
でも、停電に備えなさいよ!くらいの電話で怒るほど、私もメンタル弱くないのです。
怒りながら自分を観察していたら、これってもう完全に過去の怒りなんですよね。
私はこのブログでも何度も書いていますが、母親に支配されて育っています。
母親の言うとおりにしないと、「お前はもうウチの子じゃない」という言葉とともに、締め出し、置き去り、家の2階から路上に落とされるなどの虐待をされてきたため、
「この人に逆らったら生きていけなくなる。言う事を聞かないと家においてもらえない。自分の居場所がなくなる。」という強い恐怖心から、どんなに嫌でも従うしかありませんでした。
実家にいた時の18年間ずっと我慢してきた怒り。
お母さんは何でいつもそうやって、私が言うことを聞く前提でものを言ってくるんだよ。
いつまでもそうやって私を支配できると思うなよ?
私に決めさせてよ、自分で選ばせてよという強い怒り。
これは子供の時に強く感じていたものです。
それが今出ているのです。
大人の今なら、母親に支配的な事を言われようとも「はいはいはい(また馬鹿がくだらない事言ってるよ・・・)」くらいで受け流せるはずです。
でも受け流せない。
ムカつく。
がっぺムカつく(笑)
いったいこの怒りは今までどこにいたんだろう?というくらい次々に出てきます。
まぁ18年分ですから、相当な量でしょう。
(実際には実家を出てからも支配されていたので、正確には40年分ですが。)
それを出しているうちに、私は今、自分の人生を自分の手で取り戻す貴重な瞬間を体験しているのだなぁと気付いて、思わず笑ってしまいました。
そしてもう一つ、母親に対して別の怒りもあることに気付きました。
私だけ努力して、お母さんが努力していないのはズルい。
私はこんなにも必死に変わろうとして毎日努力しているのに、お母さんは昔から何一つ変わってない。
変わろうともしていない。
それってズルくない?
お前も努力しろよ。
お前も変われよ。
親子の問題は子供側だけが背負うものじゃないだろ。