私は最近、他人の内観のお手伝いも少しだけすることがあるのですが、色々な方の話を聞いていると、皆さん「今よりも、もっと幸せになりたいんです」とおっしゃるんですね。
だから聞くんです。
「◯◯さんにとっての幸せって具体的にどういう状態の事ですか?」と。
そしたら、黙り込んでしまって何の返事もないんです。
そしてようやく絞り出すように出てくるのが、「今よりもう少しお金があれば幸せになれると思うんですよね」って。
「じゃあその理想の金額が手に入ったら何をしたいんですか?」って聞くと、また黙り込んでしまって返事がない。
「じゃあ具体的にいくらあればその幸せを叶えられると思いますか?」
「とりあえず100万円ですかね。」
「その数字、どういう計算で出てきたんですか?何で100万円なんですか?」
また返事がない・・・。
「その欲しいお金はどうやって手に入れるつもりですか?」
「やっぱり好きな事や得意な事で稼げたらいいなと思っています。嫌な事だと続かないと思うので。」
なるほど。
「じゃあ、あなたにとって好きな事ってなんですか?」
「・・・・・・・・」
と、終始こんな調子でとにかく全然即答出来ないんですね。
何を聞いても黙り込んでしまって、しばらくしてようやく何か言い始めるんだけど、その答えが曖昧すぎて、全然自分のことをわかっていない。
そんな状態で本当に幸せになれると思います?
そもそもあなたの生きる目的って何なんですか?
あなたは何のために生きてるんですか?
それ聞かれて即答出来ます?
私のところにきたら、ひたすらツッコんで質問攻めしますよ?
本当に自分と向き合う覚悟出来てます?
私は言語、非言語含めてその人の全ての状態を見ているわけなんですが、みんな本当に自分がわかっていない。
自分というものが全くわかっていない状態で残りの人生を過ごすのって、問題ありすぎませんか?
もちろん、今こんなことを偉そうに言っている私も、最初はみんなと同じ状態から始まってるんですよ。
他の誰でもなく私も最初はみんなと同じだったんです。
だって私の場合は強力な呪いによって、親のために生きていたから。
親への服従が生きていくための、死なないための一番の安全策だったから。
だから全ての事柄に対して感情を消して全てを諦め、「別に」「どうでもいい」の世界観で生きていたから。
正直、過去の私より酷い人なんていないと思ってたんです。
でもいた(笑)
それも想像以上にたくさん。
「ダメだこりゃ・・・」と思わず長さんが出てきてしまいそうでしたが、話しているだけで本当に疲れるレベルなんですよね。
おーーーーーーーーーーーい!!
って言いたくなるくらい反応ないんだもの。
コケシか!って50回くらい思いましたよ(笑)
でもね、最初はそんな状態でも、しっかり自分と向き合えば凛とした態度で、自分の生きる目的を3秒で即答出来るようになります。
聞かれてから答えを探してるようじゃダメなんです。
せめて、自分にとっての幸せが何なのかくらいは定義出来るようになりましょう。
自分の生きたい方向が明確じゃないと、人は変われませんから。