簡単な問いなのに、とても効果がある方法を紹介します。
それが、「本当にそれでいいの?」という問いです。
「本当にそれでいいの?」という問いかけは感情を炙り出す問いなので、ダイレクトに感情が刺激されます。
そうして、もし「本当にそれでいいの?」と自分に聞いた時に、もし本当にその事に納得していないなら、嫌だというネガティブな感情が出てくるはずです。
その声を丁寧に聞くのです。
あくまでも大事なのは、「本当にそれでいいの?」と問いかけた時に、湧き上がってくる感情のみに注目します。
絶対に思考はしないでください。
例えば、ずっと貧乏な生活が続いている人は、自分の貧乏な状態に対して「本当にそれでいいの?」と、何度も自分に問いかけます。
一回では素直な感情は出てこないので、何度も問う必要があります。
「本当にそれでいいの?」という問いかけは、感情を直接揺さぶるので、全てにおいてこの問いかけをしていくことで、自分の感情が受け取れるようになってきます。
今やっていること、それは本当にそれで納得しているのかを自分に問うのです。
この問いかけは広く言えば「本当にこの人生でいいの?」という意味も含んでいるので、潜在意識にはよく効きます。
この問いかけをして、感情がどう動くかを観察していくことで、現実に変化が起きてきます。
そして、この問いを繰り返すことで、諦めの世界からも抜け出すことが出来ます。
私は自分の人生で納得していない事に対して、全てにこの問いかけをしてきました。
本当にその仕事でいいの?
本当に今住んでいる家でいいの?
本当にその友達でいいの?
本当にその生き方でいいの?
本当にその健康状態でいいの?
聞けることは無限にあります。
本当にそれでいいの?と聞いた後、
「嫌だ!」「こんなの納得していない」
という感情が出てくれば、まさにそこが自分の人生の修正ポイントになります。
全てを諦めて生きている人は、人生の大半が妥協になっているでしょうから、人生を総入れ替えすることになるかもしれません。
簡単なのに効果は絶大なのでぜひやってみてください。