My Storage

内観の記録。その他。

人生は簡単には変わらない

私が印象深く覚えているあるエピソードがあります。

 

それは、人は簡単には変わらないという話です。

 

 

昔、長渕剛さんが2004年に桜島でオールナイトコンサートをやったことがあるのですが、その時に長渕さんが言っていた言葉がずっと忘れられないんです。

 

その時、長渕さんはこう言ったんです。

 

 

「僕のライブに参加して、人生変わりました!本当に参加して良かったです!という感想はたくさん来たけれど、その中で本当に人生が変わった人なんて、1割もいないと思う。みんなその時だけ興奮してメッセージを送ってくるけど、一週間もしたら元の現実に戻って、また同じ生活をしてるよ。」って。

 


これ凄く分かるなぁと思って、当時聞いていたんです。

 

だから私も誰かの体験談を聞いても、その人がただの感想ではなくて、その体験をした後にその人の人生、現実が具体的にどう変わったのかの事例を聞かない限り絶対に納得しないんです。

 


だって、変わった気になった話なんていくらでも出来るから。

 

だから具体的にどう人生が変わったのか、その事例を話せない人は信用していないんです。

 


私も少なからず、人の人生を変えるお手伝いをさせて頂くことがあるので、そんな時に表面だけで「人生が変わりました!」なんて言われても全く嬉しくないんです。


長渕さんのオールナイトコンサートも、遠方からたくさんのファンが苦労して参加して、暑い中ずっと寝ずに立ちっぱなしでライブを体験したのに、あれだけ過酷な経験をしても、それでも人生が変わらない人の方が多いんです。

 

 

凄いライブに参加して、その時だけ高揚して人生が変わった気になっているだけ。

 

その時どれだけ興奮していても、日常生活に戻って一週間もすれば、みんな元の生活に戻っている。

 

 

人はそんなに簡単に変われない。

 

その事を長渕さんは体験から知っているからこそ、「僕はライブ直後に届く人生が変わったというメッセージは、基本的に信用していない。」と言ったんだと思うんです。

 


ライブ直後はみんな興奮した感じで「人生変わりました!」みたいなメッセージをたくさん送って来たらしいのですが、でもそれって今だけの感情でしょ?って。

 

そこを冷静に見れるのが、一流アーティストの凄いところだと思うんですよね。

 

 

それはある意味、僕は神格化されるような人間でもないし、人の人生を変えるほどの力もないという長渕さんなりの謙虚さだと思うのですが、凄く大事な感覚だと思うんです。

 

なので私もこの話を思い出す度に自分も謙虚であろうと思うし、何かのセミナーやイベントに参加して「人生変わりました!」みたいな事を安易に言ってくる人は信用しないようになりました。

 

 

凄いものを目の当たりにした時ほど、一週間もすればその高揚は冷め、絶対に元の自分に戻ってますからね。

 

そして実際、自分の人生が変わった体験談をリアルに語れるのは、本当に1割以下なんです。

 

 

これは大事なので言いますが、目先の興奮、高揚に騙されないようにしましょう。

 

単純に普段触れない珍しいものに触れて、テンションが上がっているだけです。

 

 

実際に人生が変わった人は、日々の生活の中で淡々と得たことを実践し、一年後の忘れた頃にこっそり報告してくる人の方が多いです。

 

人生はそんなに簡単に変わりません。

 

 

外側から与えられた非日常的な刺激で、そんなに簡単に人生が変わるなら、世の中みんな幸せになっているはずです。

 

冷静になりましょう。

 

 

ちなみに私も2004年の桜島ライブに行きましたが、それで人生が大きく変わったかと言われれば特に変わっていません。

 

いわゆるお祭りに参加して非日常的な体験をして、心に残る大きな出来事を得た。

 

 

確かに人生の中でとても貴重な体験をしたことは確かですが、鹿児島から帰宅した私は、またいつもと同じように日常生活を送っていました。

 

人生変わった気になって浮かれる。

 

 

そうやって浮足立っていると、いつか足元を救われるので、一時的な高揚に騙されず、ちゃんと現実を見て一歩一歩行動することです。

 

人はそんなに簡単に変われない。

 

それが、外部から得た非日常の単なる刺激からなら尚更です。

 

 

だから私もセミナーや講演会、ライブなどに参加して「人生が変わりましたー!」っていう人に対しては、単にテンションが上がって高揚して、その場の勢いで言っているだけで、現実レベルで見れば実際に人生は変わっていないということをシビアに見るようになりました。

 

何故なら私も講師業をすることがあるので、その冷静な視点が必要だからです。

 

 

もし仮に私のコンテンツを利用して、「人生が変わりました!」みたいな報告を頂いたら、具体的に何がどう変わったのか、私は細かくチェックします。


本人が変わった気になっているだけ、実際に現実は変わっていないのに一時的に高揚しているだけだとしたら、それ自体が凄く脳に悪影響なので、そんな発言はすぐに辞めさせます。

 

 

むしろ正直に、「あなたのコンテンツを利用したけど、現実は全く変わりませんでした」と言ってもらった方がいいですからね。

 

そんな訳で、人は簡単には変われないというお話でした。