内観で得られる効果の主なものは以下の4つです。
・未完了の感情とトラウマの解消
・問題を作り出している心理的要因の特定と解消
・本当の自分と偽りの自分の統合
・生まれてきた目的と本当にやりたいことの顕在化
この4つが達成出来れば人は本当の自分として生きることが出来、心の底から幸せになります。
未完了な問題や感情を特定して解消し、自分を統合して生まれてきた本当の目的に気付き、使命に沿って生き始める。
内観をやると誰でもこうなります。
だけどね。
その道が簡単ではないのです。
こと心理や内観の世界に関しては、青天の霹靂みたいにある日急に人生が激変するなんて、魔法のような方法はないんですよね。
本当にコツコツ自分と向き合って、ちょっとずつ前に進んでいくしかない。
むしろすぐにラクになれる魔法を求めていると、ずっと苦しいままなんですよね。
これは私もそうだったんですが、コツコツやって一年経ってある日振り返った時に自分が思った以上に変わってることに気付いて驚くんです。
何故なら心って急激に変化したら生死に関わって危険だから、急には変わらないようになってるからです。
例えばダイエットでいきなり30kg痩せたら命の危険があるでしょう?
それと同じで心理面でも急激に変わると脳が危険だと感じるので、急には変われないようになっているんですよね。
それをホメオスタシスと言ったりするんですけども。
だからメンタルとかマインドも、いきなり天啓に打たれてダメダメだった自分がその日を境にいきなり最強人間になる訳ないんです。
瞬間的に急激な変化が出るとすれば、それはすぐに元に戻るし本質的ではない。
だからね、本当自分でも気付くか気付かないかくらいのじわじわとした変化を積み重ねていくことでしか、人間って変われないんです。
いつか天のお告げのような出来事があるはずだとか、想像もしない奇跡が起こるはずだとか、明日には別人になっているはずだとか、そういうのはないんです。
本当にない(笑)
ましてや天才的な技術で自分を一瞬で救い出してくれるスーパーマンが世界のどこかにいるはずだ!なんて、もっとない。
そう思っている限り、永遠に変われないんですよね。
何故なら自分が人生で背負っている課題は、その人にとっての今世の重要なテーマでもあるので、課題はショートカット出来ないからです。
ちょっとずつ進むというのは、実は内観では本当に重要なことなので知っておいてください。
しかも心の世界においては、せっかく3歩前に進んだのに、それを親とかが強烈に後ろに引き戻して邪魔してくるのが普通ですから。
だからじっくり腰を据えて覚悟を持って続けましょう。
そうやって淡々と道を歩き、ある時振り返ると随分遠くまで来ていることに気付けますから。