ただの手段を人生の目的だと勘違いしている人、本当に多いなと思っているちょこです。
どうもこんばんは。
「控えめに言ってこれをやったら人生劇的に変わりますよ!」って大袈裟に言っている人に限って、それ手段ですから!ってツッコミたくなる人が本当に多いんですよね。
残念ながら、ただの手段では目先の成果しか得られず、本質的には全く人生は変わりません。
大事なのはそれをやる目的ですから。
目的をしっかり理解していなければ、その時は一見良くなったように感じても、いずれまた元に戻ります。
私もここに気付くのに40年かかりましたけどね(笑)
さて今日は短いです。
簡単に書きます。
面倒くさいは最大のブロックであるというお話です。
何か行動をしようとした時、その理由に「面倒くさいから」が出てきたら、そこを徹底的に掘り下げてみてください。
面倒くさいの裏側には、本当はそれをやりたくない、避けたいと思う気持ちが隠れているからです。
「やろうとは思ってるんだけど面倒くさくて。」
この言い訳が出てきたら、そこがまさに掘り下げのチャンス。
面倒くさいと思っているその思いの根っこに大きな思い込みが隠れていることが多いので、なぜ面倒くさいという理由を使ってその事柄をあえて避けようとしているのかを自分に問いかけてみてください。
そしてその思い込みが、大きなメンタルブロックになっているので、気付いたら外してください。
私が内観をやってきた中でも、「面倒くさい」という言い訳はかなり自己保身が強いものです。
何のために自分を守ろうとしているのか?
面倒くさいの先にある本当の感情感覚は何か?
楽しみながらゲーム感覚で問いかけてみてください。