友人がやっているプロジェクトがあまりにもかっこ良くて号泣してしまったちょこです、どうもこんばんは。
全世界に向けて、社会を本気で変えようとしている人は本当にかっこいいです。
今日は簡単に書きます。
私は5年前に倒れてから今日までの間、内観をやって必死に立ち直ってきたのですが、その中で特に重要だったのが、自分の思い込み、刷り込み、信じ込みを外して、本当の意味で自分を解放する、本来の自分に戻るということを重要視してきました。
それを端的に言うと、信念の解放です。
やることは簡単で、
1.信念、思い込みの特定
2.信念となった原因、人物の特定
3.感情、感覚の解放
4.最後に統合
この4ステップだけなんです。
まず自分にどういう思い込みがあるかを探し、その思い込みを自分のマイルールとして取り込むことにした原因の出来事を特定し、その思い込みとそこに付着している感情、感覚を解放し、最後に自分を統合させる。
やっていることはこれだけなんです。
言葉にすると簡単ですが、実際にやってみると結構大変です。
まず思い込みになかなか気付けないし、気付いたところでそれをいつ自分に取り込んだのか思い出せないし、その思い込みを特定出来たところで、感情の解放もうまく出来ないし、最後の統合に至ってはその感覚を掴むのも難しいと思います。
私も誰かに習ったわけではなく、試行錯誤しながら自分でずっとやってきたので、あくまでも感覚でしか説明出来ないんですよね。
信念というのは、「自分はこう生きる」と決めたマイルールのことで、だいたい0歳から6歳くらいまでの間に、自分の安心安全を確保するために、自分で決めた生き方のルールみたいなものなのですが、これが盲点になっていて、なかなか気付けないんですよね。
でも、色々やってみて結局その信念を解放しない限り、人生は変化しないということに気付いてから、このブログも本格的な内観ブログに変化しています。
読者さんの中には、手っ取り早く今自分が持っている不都合な現実や、不調などを取り除き、目の前の嫌なことさえ無くなってくれればそれでいいという人が多いのも知っています。
でもそんな方法はないんです。
本当にない(笑)
仮に一時的に目の前の嫌なことを裏技的な何かで取り除いたとしても、その問題の根っこはずっと残ったままなので、結局いずれ何倍にもなってその問題がまた自分に降りかかってきます。
このブログを読んでいる方は、うつ病、パニック障害、パーソナリティ障害、その他の精神疾患をお持ちの方が多いと思いますが、その症状や苦痛だけを都合よく取り去る方法って本当にないんです。
だから、結局自分と向き合い続けてください、内観をしてくださいって言い続けているわけです。
生まれてから今日までの自分を全部見ていくなんてしんどくて無理だと思った人は、このブログから離れ、別のところでまた魔法の杖を探すのでしょうけど、それはそれでいいと思います。
逃げるのも一つの防衛機制ですから。
でも魔法の杖を探し続けた結果、今も幸せにはなっていなくてずっと苦しんでいるという方は、ぜひ信念の解放に取り組んでみてください。