My Storage

内観の記録。その他。

理想のパートナーは待っていても現れない

自分を淡々と磨き続けて自ら高みを目指して歩いていたら、そこに並走してくれるように理想的なパートナーが現れると思っている人が時々いるので、今日はそれについて触れておきます。

 

まず断言しますが、自分を磨いて待っていたら、そのうち素敵な人が現れるとか、伴走してくれるパートナーが現れるなんていうのは理想論です。

 

 

現実にはまずないし、こういうのをシンデレラコンプレックスと言います。

 

一生懸命努力して頑張っていたら、いつか素敵なパートナーが現れる。

 

・・・ってそんな話あるかーい!!(笑)

 

 

20代前半の若い女の子が言ってるならまだわかりますが、最近は30代や40代の男性でもそんなことを言っている人がいて、もうとても残念なんですよね。

 

正直、恋愛経験がないんじゃないかなと疑ってしまうレベルです。

 

 

だって、恋愛経験のある人ならそんな魔法みたいな話はないって知っているので、こんな理想論なんて語らないからです。

 

 

一生懸命努力して頑張っていたら、いつか素敵なパートナーが現れる。

 

これを真面目に思っている人は、相当問題のある人なので、まずは自分の考え方が歪んでいることを自覚してください。

 

 

ここはハッキリ言いますよ。

 

じゃあ、あなたはそうやって自分を磨き続けて待ちの姿勢で生きていて、実際に理想のパートナーと出会えたんですか?

 

 

自分を淡々と磨き続けて自ら高みを目指して歩いていたら、目の前に理想の人が現れた経験があるんですか?

 

それが本当に実現したんですか?

現実は今どうなってるんですか?

 


ないでしょ。

一切何もないでしょ(笑)


こういう自分が一切うまくいっていない方法を、本当にあるかのように語ること。

 


そして、自分が出来もしないことを人に共有するのを気違いって言うんですけどね。


ふなっしー的に言えば、「何やってるなっしー!!」なんですよ(笑)

 

本当に。。。

 

 

重要なことを言います。

 

パートナーというのは、自分から努力して行動して取りに行かないと掴めないものです。

 

 

待っていて勝手に来るものじゃないんです。

 

男なら尚更自分で取りに行かないと、受け身じゃ一生パートナーなんて出来ないんです。

 

 

何も行動しなくても、自分さえ磨いてしっかり生きていれば理想の人は勝手にやってくるとか、そんな甘い話はないですからね。

 

 

そうやって、いつか自分にとって理想のパートナーが現れると思ってずっと待ってたけど、結局誰も来なかったでしょ?


今まで何もなかったでしょ?

 

 

結局、今年も恋人いない歴を更新しただけでしょ。


これは三次元の世界では当たり前なんですが、今までなかったものがいきなり目の前に現れることはないんですよ。

 


パートナーが欲しいなら、別の世界線に行く行動をしないと。


ひたすら自分を磨いて、いつか現れる運命のパートナーのために、その準備をしておけばいいとか言ってる人。

 

 

もしそれを信じてひたすら自分磨きをして待っていたら、人生が終わってしまうんですよ。

 

 

ちゃんと自分の人生を生きていたら最愛のパートナーが現れるんじゃなくて、パートナーと出会うための具体的な行動をするから出会えるの。

 

そんな思考でいたら、一生理想論で終わってしまうから、本当に気付いて欲しいです。

 


そして当たり前ですが、恋愛経験がある人は待っていても誰も来ないことを知っているので、こんな夢みたいな話はしません。

 

待ってたら来るよって言われて待っていたら、本当にそれだけで人生終わってしまうから。

 

 

で、こういう人に限ってなぜかマッチングアプリとかで出会いを求めている人を馬鹿にしてるんです。

 

自分は何も行動していないのに。

 

 

私はマッチングアプリなんて使いたくない、そんな出会い方はしたくないと。

 

そんなこと言ってると、淡々と行動している人にいつか抜かれて逆転されるよと。

 


理想論だけで思考が止まってる人に比べたら、具体的に行動している人の方が勝ち組になるのは当然ですから。

 

 

さて、今日は随分厳しいことを書いてしまいました。


実際凄く真面目に生きていて、淡々と自分を磨き続けているのに、全然パートナーが出来ない人っているんですが、その理由で最も多いのが具体的な行動をしていない、待っていたら来るというこのシンデレラコンプレックスが原因だからなんです。

 

 

恋愛経験の少ない、またはほとんどない人ほど、理想論を語ってしまいがちなので、気を付けてください。

 

そしてこれが最も大事なんですけど、一番言いたいのは「現実を見る」ということです。

 

 

実際今、自分の現実がどうなっているか。

 

もし理想のパートナーが出来ていないなら、自分が大事に持っている理想論は間違ってることの証明なんです。

 

 

とにかく現実を見る。

現実で答え合わせをする。

 

これは今回の話だけではなく、人生全般に共通のことなので常に意識しておいてください。

 

 

重要なのは、理想の人を待ち続けていても、今までに現れなかったのならそれが答えなんだと認めること。

 

自分の理想論は間違っていたことに気付くこと。

 


待っていても誰も来ないことをすでに経験しているのだから、そのやり方は封印して別の思考、行動に変えること。

 

 

とにかく大事なのは、恋人を作るための努力です。

 

自分を磨くために筋トレをしたり、ファッションに気を使ったり、清潔感を保ったり、トーク力を磨いたり・・・。

 

 

それももちろん大事だけれど、肝心なのは一人で完結する行動ばかりするんじゃなくて、相手に対してちゃんと具体的なアプローチをする努力をすること。

 

恋人を作る努力というのは、具体的に恋人を作るために出会いの場に積極的に行くとか、友人にいい人がいたら紹介してもらうとか、マッチングアプリで出会いを探してみるとか、少しでも気になる人がいたら食事に誘ってみるとか、そういう努力のことです。

 

 

そういう努力を一切しないでワンチャンあるかも?って言うんですが、ワンチャンという発想自体がもう中二病なんです。

 

シンデレラコンプレックス的な思考に陥っている人って淡々と自分を磨いてはいるんだけれど、具体的に女性にアプローチしている数が圧倒的に少なく、中には今年一年で女性に声を掛けた回数がゼロという人も多いので、そういう人はまず具体的な行動、場数を踏むことを意識してみてください。

 


実際の結果は、現実がどう変わるかに現れるので、とにかくひたすら行動あるのみです。

 

認知行動療法を真剣にやると、自分のどこがズレているかが分かり、歪みを的確に修正出来るようになるので、ぜひ認知の視点で自分を修正していきましょう。