My Storage

内観の記録。その他。

諦めの美学

昨日、諦めの記事を書いていて思った。

 

私にとって諦めは美学だったんだなと。

 

 

所詮、諦めることはただの利得であり、メリットがあるからやっていただけなのに、私は自分を庇いたいがために、諦めを美学と定義しようとしていた。

 

適切に諦めることによって、むしろ人生は良くなるのだと。

 

 

しかし昨日も書いたけれど、諦めを選択してしまったら、自分の人生がその諦めたものに乗っ取られてしまう。

 

諦めたら、その諦めた人生がこの先もずっと続いてしまう。

 

 

そうしていつしか、その諦め癖が自分の人生を作り、諦めの人生から抜け出せなくなってしまう。

 

一切抵抗しなければ怪我をしなくて済むあの感覚と同じように。

 

 

私は実に40年かかって諦めの人生から抜けた。

 

母親を乗り越えたのだ。

 

 

実に清々しくて最高の気分だ。

 

もう二度と諦めは選択しない。

 

 

「僕は死にません!あなたが好きだから!!」と本気で叫べば、その思いは絶対に届く。

 

人生は101回目のプロポーズだ。