私はMr.Childrenの大ファンなのですが。
今ミスチルの公式Youtubeで、過去のライブ映像が期間限定でプレミア公開中で、それを見ていたんですけどね。
何とセットリストの中に、私の大好きな曲「つよがり」が入ってる!!
ミスチルの「つよがり」という曲は、私が人生で最も思い出のある曲で、この曲を聴くと毎回必ず泣いてしまうのです。
ん?私なんで今回も泣いてる?
毎回同じポイントで泣くということは、絶対に何かそこに過去の恋愛のトリガーがあるはずなのですが、そこを掘り下げようと思っても、急に脳が閉じてしまい、何も考えられなくなるのです。
ここに絶対何かある。
フリーズする何かが・・・。
でも、思考が停止して全然掘り下げられません。
私の過去の恋愛というのは、「つよがり」の歌詞そのままで、本当にこの曲のような恋愛をしてきたからこそ、この曲を聴くと過去に付き合ってきた人や元夫を思い出してしまうのです。
心は確かに反応している。
でも、理由はわからない。
内観って、ちょっと自分に問いかけたくらいでは簡単に気付けるものではないので、傷が深ければ深いほど長く自分と向き合う時間が必要です。
よっぽど気付きたくない、思い出したくない何かなんでしょうね。
皆さんも、聴くと必ず泣いてしまう歌はありませんか?
もしそこに心が反応しているとしたら、何か掘り下げポイントがあるかもですよ。