最高の癒し。
こういう音楽を聴いている時が、最も心が浄化されますね。
ところで今日は最近流行のAIの話なんですが、私も時々AIを使うことがあるんですよね。
主にChatGPTやGeminiなどを使ってるんですが、そうすると自分で考える力とか深くものを観察する力とか、じっくりと感じて味わってそれを言語化する力とか、色々なものが無くなっていくのがわかるんです。
スマホが一気に普及して、人類がどんどん馬鹿になっているように。
で、AIに依存する一番の問題は何かというと、人間にはあってAIには無いものって何だと思います?
それが身体感覚なんです。
AIは身体感覚というのを持っていないんです。
だから日々AIを使い続けていると、人間である私たちも知らぬ間にこの身体感覚をどんどん失って麻痺していくという。
だから、なるべくならAIに依存しない方がいいよと。
スマホが普及して、自分でものを考えなくなったでしょ?
でAIが普及したら、さらにそれが加速したでしょ?
これ結構大きな問題だと私は思っています。
ちなみに私の仕事は一切AIとは競合しないので、どれだけAIが進化しても全く困りません。
だってAIに思い出は作れないし、内観も出来ないから。
私にしか出来ないことをやっているというのが強いんです。
私は基本的に一日の半分以上はスマホの電源を切っているし、AIも本当に必要な時にしか使いません。
これからのAI時代において、今のうちに慣れておく必要があるから触れているだけで、元々興味もありませんしね。
だって時間がかかってもいいから、自分で検索したり、本屋に行って調べたりする方が楽しいから。
この身体感覚が大事なんですよ。
手っ取り早く必要なデータを提示されたところで、心は全く反応しない。
ただ、便利だなと思うだけ。
そうやって脳が騙され続けることに私は危機感を持っています。
AIを使ってもいいけど、脳は乗っ取られないようにね。
これ凄く大事なことです。