My Storage

内観の記録。その他。

歪みの入口

他人がセミナーで話していた内容をまるで自分の意見のようにそのままブログに書いていた人がいたんだけれど、随分洗脳されやすい人なんだなと思った。

 

セミナーで聞いた内容が本当に腑に落ちているかどうかを検証するには最低一年はかかるし、それが生き方に触れるものなら尚更。

 


たった数日でそれをトレース出来る歪みが凄い。

 

人がどうやって歪むのか、その一端を見た気がして何だか逆に新鮮でした(笑)

 


これは認知の歪み+バウンダリーが正しく引けてないとこうなります。

 

心理系、自己啓発系、哲学系、また生き方などに触れるセミナーは基本的に講師のミスリードが非常に多い分野なので、安易に信奉せずに一旦寝かせること。

 


セミナーを受けてたった数日で講師の発言をまるで自分の意見のように取り入れてしまう安易さは、十分に洗脳に繋がりますので注意が必要です。

 

認知行動療法の考え方をベースに置いておくと、一旦保留にして自分の言動を再確認出来るので、そういう意味でも認知行動療法はおすすめです。